

厚さ12センチほどの砂からなる。粗い成層構造がみえる。厚さは、場所によってかなり変化する。遠景は、左が大川小学校。右の白い建物が診療所。


北上川を挟んだ対岸の釣石神社にみられたマッドクラック。下から上に向かって規則的に細かくなる。砂から泥に変わる。最下部には礫もみられる(右の写真の乾いた表層部10センチ)。
Author:kipuka
・小諸登山道の中間1990メートル地点にある火山館で、浅間山の立体模型(60センチ)をご覧になれます。
・浅間火山北麓の電子地質図を、インターネットで無料公開しています。
・浅間山の地質図を、地元資料館やレストランで販売しています。ネット販売もしています。